- HOME >
- むにゅひこ
むにゅひこ
前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。
ニンニクは体にいいらしい。 疲れが回復する。 抵抗力がつく。 どれだけ体に良いかの説明は巷に溢れているニンニク情報に譲ります。 とにかく体にいいんです。 でもニオイが気になります。 ニンニクのはちみつ ...
ブログを書いている上でSEO対策は必須です。 私はキーワードプランナーを多用しています。 でも、キーワードプランナーをスマホでは使えません。 でも、PCが開けない時はスマホで作業を完結させなくてはいけ ...
こんな場面。 みなさんは無いですか? 学校、会社、スーパー、ショッピングモール。 どこでもいいです。 最初にあいさつした人とその後また会う。 2回、3回。 なんか気まずい。 すれ違うの怖い。 今回は会 ...
網戸が外れてる・・・。 久しぶりに実家きてみたらこのザマです。 「着け方わかんないのよ、アンタつけといて」 と、母。 今回は網戸が外れる、直し方についてというお話です。 網戸外れる 今回は下はめてから ...
家で使っている塩。 最近、精製塩から自然塩に切り替えました。 もちろん、健康の為です。 ところで余った精製塩。 捨てるのももったいないですよね。 精製塩の使い道。 他に考えなくちゃいけません。 今回は ...
仕事場でのお昼ご飯、節約したい。 でも、栄養のバランスを守りたい。 私は自炊と行動食で解決しました。 今回は自炊と行動食でお昼ご飯のコスパをダウン。というお話です。 ※ 本ページはプロモーションが含ま ...
私はブログ作成の時はPCを使う派です。 恥ずかしながら 私のPCはノートのくせに持ち運び不便です。 なので、ブログ作成はほとんど自宅でしてます。 でも、スマホだけで完了しなくちゃいけない時もある。 今 ...
ブログ1日1記事書く? どうやって? 私はそう思っていてなかなか実行できませんでした。 でも、やってみると意外とできたりして。 1ヶ月に1記事だった私でした。 でも、7日間更新し続けることができました ...
我が家のWi-Fiが突然使えなくなりました。 ルーターの電源入り切り スマホやPCの再起動 でも、回復しない 今回は我が家のWi-Fi突然無力化。プロバイダーさんに連絡しながら自力でなんとかするそんな ...
生きづらさを感じていた半年前。 それから比べるとだいぶ気持ちが楽になりました。 再就職して生活が安定したこと。 メンタルが安定した大きな理由はそれです。 でも、それだけじゃない。 心の持ち方をいくつか ...