飯盒が焦げ付いた!酢で落としてやる!

飯盒炊爨で焦がすことも多いでしょう。 焦げ付きに気をつけるのが一番ですがどうしても焦がしがち。 焦げついたら慌ててこすらないで。 酢と水を沸かせば結構落ちます。 今回は飯盒に焦げ付き落とし方を模索して ...

親父の思い出シリーズ 総集編

私の親父はちょっと変わってます。 親父が他界してから親父のちょっと変わったエピソードを紹介してきました。 なんとなく書く気になったんです。不思議です。 その思い出を記事にしたものがたまりました。 今回 ...

2025/3/24~ むにゅひこの雑談総集編

むにゅひこの雑談ブログ総集編 今回は3/24(月) ~ 3/29(土)の記事です。 相変わらず、日曜日に遊ぶようにネタの取材をして記事を書いします。 ブログ書くのは楽しいです。 先週は気持ちに余裕があ ...

歯磨き粉で消臭剤を手作り トイレで使うスプレータイプ

我が家では消臭スプレーをトイレを使うたびに使用しています。 前に使った人の臭いを消すことに私は異存ありません。 でも、この消臭剤のスプレー缶って結構使うのでもったいない気がしました。 家にあるもので自 ...

雑草に熱湯をかけると除草できる? 枯れたけど全部じゃない

我が家の庭にまたまた雑草が生えまくる季節がやって参りました。 私はいちいち抜くのが面倒くさい。 でも、わざわざ熱湯を沸かすのも面倒。 ですが最近、庭キャンプをすることが増えました。 キャンプでは火器を ...

雑談の話題 悪徳商法の対策 4つの話

先日、悪徳商法の対策について記事に書きました。 友達と雑談で悪徳商法の話になりました。 いろんな対応があるものですね。 お互い事例を出し合って盛り上がりました。 今回は雑談の話題 悪徳商法への対応特殊 ...

私流悪徳商法の対策 しつこい人はみんなやばい人

私がいわゆる悪徳商法にイライラし始めたのは高校生のころ。 当時、塾の勧誘電話がかなりかかってきました。 また、駅前を歩いているとアンケートと称して怪しい話にもつれ込むヤカラもいました。 高校生なので判 ...

アフィリエイト収入で確定申告 事業所得? 雑所得?

先日無事?に確定申告が完了しました。 聞き慣れない言葉。 どうしていいかわからないけど誰にも聞けない。 自分がパニックなのでネットで調べても頭に入ってこない。 ひと段落して落ち着いてみると少しだけわか ...

飯盒でお米一合を炊く練習 炊き方 水加減

最近ソロキャンプを始めました。 今度はキャンプメシを飯盒で炊こうと思います。 一人なのでお米一合でいいかな。 キャンプ行く前に練習しましょう。 今回は飯盒でお米一合炊く炊き方を練習してみるというお話で ...

2025/3/17~ むにゅひこの雑談総集編

むにゅひこの雑談ブログ総集編 今回は3/17(月) ~ 3/22(土)の記事です。 日曜日に遊ぶようにネタの取材をして。 一つずつ記事にする。 ブログ書くのは楽しいです。 ですが心に余裕が無くなってい ...

error: Content is protected !!