雑談

はちみつ出てこない 最後まで使い切ったお話

嗚呼、はちみつが出てこない。

はちみつを使い切りたい。

ストレスなく使い切りたい。

今回は
はちみつ容器を斬って最後まで使い切る話です。

※本プロモーションを含んでいます。

結論 容器を斬る!

容器を途中で斬ります!

あとはスプーンですくって食べます。

結局、これが一番簡単でした。

以下、詳しくみていきましょう。

お湯に溶かしてしまう

友達に相談しました。

「オレ、お湯で溶かして飲んじゃうよ」

だそうです。

お好みでショウガやレモン汁なんか加えて飲んでしまう。

コレが一番スマートなやり方かも知れません。

はちみつを最後までパンに塗る

しかし、私の考えは少し違うのです。

私は はちみつをパンにぬりぬりするのが大好き。

なので、最後まではちみつをパンにぬりぬりしたいのです。

はちみつが最後の方が出てこない。

かなりのストレスなのです。

容器を逆さまにする

すぐに思いついたのは容器を逆さまにする事。

コレが一番簡単だと思いました。

はちみつが出てこないということがだいぶ改善されました。

しかし、またもや問題発生。

はちみつ容器とフタの間からムニムニはみ出る
とことん使うとブリブリいって出てこない

またしてもストレス溜まります。

容器を逆さまにして別の容器で受ける

そもそも、はちみつ容器とフタの間からムニムニ出てくるのは何故か?

はちみつが容器の先に溜まりまくる。

フタにも溜まる。

フタを閉めた時に溜まったはちみつが溢れる。

ムニムニ漏れ出す。

フタを閉めた時にムニムニ漏れ出す?

だったらフタしなければいいじゃないか。

というわけで容器を逆さにしてフタをしない。

別の容器で受ける。

ジャム用のシリコン製スプーンですくってパンにぬる

なんか解決!

と、ここで終わりにしようかと思いました。

でもね、まだちょっと残るんですよ。

どうしたもんかな・・・。

さらにいい方法 容器を斬る!

そもそも逆さにするのは何故でしょうか?

それは容器から出てこないからです。

何故容器から出てこないのでしょうか?

容器の下の方に溜まるからです。

こんな風に

だったら画像のように溜まった段階で容器を斬ればいいんです。

私にとって「切る」ではなく「斬る!」でした。

そして斬った容器にラップでフタをしながら使います。

パンにぬりぬりする時はスプーンを使います。

これで最後まで使い切りました。

容器を斬る時はケガに注意しましょう。

また、容器の破片等がはちみつに混入しないように注意してください。

まとめ 容器を途中で斬ってスプーンですくう

私の友人が実践している方法、残った分はお湯を入れて飲む。

コレが一番確実です。

でも、最後までパンにぬりぬりしたいならこちら。

  • 容器を斬る
  • 普段はラップでフタをして管理する
  • スプーンでパンにぬりぬりする

私にとって、これが一番いいと思いました。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

主に釣りと登山をこよなく愛する雑談好きなおじさんです。

-雑談
-

error: Content is protected !!