- HOME >
- むにゅひこ
むにゅひこ
前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。
以前、我が家のWi-Fiが無力化しました ↓ お家のWiFiが突然無力化 パスワード再設定で解決しました 一度は復旧したものの結局はルーターそのものを交換しました。 でも、 スマホから直接印刷できない ...
私は最近ミントティーに凝っています。 朝にミントティーをいれて飲んでました。 でも、お茶いれるのってインスタントコーヒーいれるより面倒なんですよね。 当たり前ですけど。 なのでミントティーの茶葉をその ...
寝ても寝ても寝足りない。 そんな日々が続きました。 眠れないわけではないんです。 眠れるけどちゃんと眠れないんです。 入眠用のYouTubeを聞きながら寝てみました。 眠むりにつくけど変な時間に起きる ...
50歳を過ぎたオッサンが今さら 自分の適職って何だろう? とか、考えました。 この記事は次のような人に読んで欲しいです。 仕事が上手くいかず転職を考えている人退職して再就職先を探しているが決まらない人 ...
仕事から帰る前にLINEでカエルコールをします。 そして、家に着いてスマホを見てみるとLINE着信がありました。 「ビール買ってきて」 の文字。 いやいや、もう家に帰って来てるし。 今回はLINEの着 ...
努力は人を裏切らないといいます。 私はこれは本当だと思うんです。 ただし、その努力が正しい努力だったらの話ですけど。 そして、時代錯誤な教師などによくありがちな 「努力は絶対報われる がんばれ!」 と ...
インスタントコーヒーで溶けやすいと言えばブレンディ。 と、私は個人的に思っています。 さらに私はブラックが好きです。 普段購入しているインスタントコーヒーはこちら 家でコーヒー飲むときはこれでいいんで ...
我が家の食卓は精製塩から自然塩に切り替えました。 そうなると精製塩が余ります。 他に使い道は?と考えてみました。 関連記事↓ 調味料以外で精製塩の使い道 3つやってみました 今回は精製塩でマウスウォッ ...
自宅の庭にハーブを植えました。 こちらでハーブティーを作ります。 手始めにミントティーから。 でも、生葉はちょっとハードル高いです。 今回は自宅の庭でミントを収穫して乾燥させてミントティーを自作するそ ...
庭にハーブを植えています。 ミントでミントティーを作りたくなりました。 ミントを収穫して洗って。 干してみて思いました。 雨の日に入れたり出したりが面倒くさい。 今回はハーブを乾燥させるのに簡単な方法 ...