むにゅひこ

前の職場で適応障害になり退職。転職して用務員さんになり、楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは用務員さんの仕事で見つけたDIY、適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

ポップアップ式排水栓を分解清掃してみました

洗面台のポップアップ式排水栓が詰まってしまいました。 普通にゴム栓ならば清掃しやすいんですけど。 今回はDIY的なお話です。この排水だとフタをどうやって取るのかわからないけど自分でフタを取って清掃して ...

グリコのカプリコの頭の部分がおいしい 頭の部分だけ売ってた

(このブログは2021年5月に掲載されました) みなさんはグリコのカプリコをご存じだろうか? 知らない方は少ないのでは無いか。 そして、カプリコの頭の部分だけが食べられるという。 今回はカプリコの頭だ ...

2021年5月 箱崎ふ頭 キス狙い

(このブログは2021年5月に掲載されました。) GW開けましたね。 緊急事態宣言延長! 福岡県も緊急事態宣言! はやく収束して欲しいですね。 今回のお話は福岡県 箱崎ふ頭でハヤを狙って釣りをするそん ...

fish

ウォーキング&牛頸川釣行 毛ばり

だいぶ暖かくなって春になりました。 (この記事は2021年5月に掲載されました) さて、今回は 家族に 「ウォーキングに言って来る。神社でお参りしてあとついでに釣りもしてくる。」 と言い残して家を出ま ...

初心者でも、結構簡単に釣れる魚、ブルーギル

ボクは今、スランプであります。 お魚さんが釣れない日々が続いております。 スランプの時は初心に帰ろう。 ボクが一番初めに釣った魚と言えばブルーギルです。 こちらですね。 今回は釣り初心者でも釣りやすい ...

2021年 福岡県 牛頸川で今年もハヤが釣れました

蔓延防止等重点措置とか医療緊急事態宣言とか世の中、まだまだ落ち着きませんね。 みなさん、くれぐれもお体ご自愛ください。 今回のお話。2021年4月今年もハヤが釣れました。毛ばりで釣ります。 そんなお話 ...

鼻毛の白髪と上手に付き合うには?抜くな!切れ!

白髪は歳をとれば基本、生えてくるものだ。 しかし 私は髪の毛に白髪がほとんど無いのに 鼻毛は白髪だらけである。 鼻毛が飛び出ないように世の中の善男善女は日ごろからお手入れを すると思うが 私の場合は飛 ...

門司港 釣り場は可動橋「ブルーウィングもじ」付近 今年初釣果

(この記事は2021年 4月に掲載されました) だいぶ暖かくなって参りました。読者のみなさん、お元気でしょうか? 私は普段、門司港には釣りに行きません。 今回は妻がイベントに参加する運転手として付き添 ...

釣り初心者1人で釣り始め 実際に魚を釣ってみよう

釣りを始めたいけど何をしていいかわからない。 周りに一緒に釣りをしてくれる人がいない。 でも、大丈夫です。 釣りを始めるなら竿、仕かけ、エサを準備すれば大丈夫です。 そんな内容を前回はお話しました。 ...

釣り初心者が1人で釣りを始める 竿と仕かけとエサがあればいい

釣り初心者の方で周りに一緒に釣りをしてくれる人がいない。 そうなると、なかなか敷居が高くて釣りが始められない。 そんな人いませんか? ボクもそうでした。 道具は何を買えばいい? どこで何が釣れるの? ...

error: Content is protected !!