-
-
いしかわゆき著「書く習慣」を読めば誰で書く習慣をつけられる
冒頭からいきなり注意です!文章のノウハウを知りたい人にはこの本はおすすめしません。楽しく文章を書きたい人だけ読んでください。 書く習慣自分と人生が変わる いちばん大切な文章力 著者のいしかわゆきさんは ...
-
-
生きづらければ放っておけばいい「放っておく力」を読んでみて
普段から生きづらいと思っている私。 そんな私におすすめの本は無いか?と探していました。 生きづらい 本 おすすめ・・・。 そんな時に目についたのが 「仕事も人間関係も上手くいく放っておく力」 です。 ...
-
-
釣りがちゃんと出来る人は人生も上手くいく気がする
一生幸せになりたければ釣りを覚えなさい 中国のことわざ より 釣り大好きな釣りキチにとってあまりにも有名な中国のことわざですよね。 釣りキチさんが家族をほったらかして釣りにいく言い訳にも思えます。 ...
-
-
生きづらい人は「なにおれ」さんの本を読めばいい
嗚呼・・・仕事やめてぇ・・・。 生きづらい 本当に仕事がつらい。 でも、仕事辞めたら生きていけないし・・・。 そんな悩みを抱えていた時、私はなにおれさんの 「31歳、夫婦2人、月13万円で、 自分らし ...
-
-
三兼池公園で釣る 2023年5月
2023年 5月 今年も 福岡県 大野城市 三兼池公園 で釣りしています。 ※ 本ページはプロモーションが含まれています。 三兼池公園は家族連れで遊びにくると楽しいですよ 三兼池公園の紹介記事はこちら ...
-
-
福岡県牛頸川でハヤを釣る 2023年6月
福岡県釣れる川はたくさんあります。 私が毎年釣りに行くのは ご近所の方に愛される川 福岡県 牛頸川です。 私は、この牛頸川でちょい釣りをしています。 2023年6月 ハヤが釣れたのでレポートします。 ...
-
-
すぐ釣りに行けますか?持って行く釣り道具はリスト化しておこう
釣りはお手軽に。 それが私のコンセプトです。 なので、釣りに行くと思いついたら即、釣りに行きたい! 出かける時、釣り道具の準備はできるだけ簡単にしたい。 でも、バタバタ準備すると私は必ず忘れ物をしてし ...
-
-
生きづらい人に贈る1冊「ポンコツなわたしで、生きていく。」
会社で働いていてもうまくいかない。 いつも寝坊して遅刻。 どうして自分は他の人のように上手くできないんだろう? このように悩んでいる人。 もしかして、あなたは本書でいう ポンコツ なのかもしれません。 ...
-
-
釣り餌をかっぱえびせんやメダカの餌、100均のお店で購入できるものでやってみる
釣り餌を安くあげる。 釣り餌を100均のもので何かうまく作れないか? と、思っていたら You Tube 「FISH THE SMILE フィッシュ ザ スマイル」↓ ダイソーの材料でサビキ釣り用の撒 ...
-
-
奥さんのワガママに応えるために防錆スプレー使ってみた
私の奥さん、言い出したらききません! 奥さんお気に入りの屋内用傘立てを屋外で使用しました。 家の玄関が狭いので。 結果は2か月でサビだらけ。 買い換えた傘立てはまた同じものです。 広告です。 リンク ...