福岡県天拝山
標高258m
低山登山ですが登れば登るほど楽しくなる山です。
今回はいくつかある登山道の中の「天神さまの径」コースを行ってみました。
そして、さらに天拝湖までのルートを行きます。
今回は上のマップで黄色のコースです。
※ 本ページはプロモーションが含まれています。
御自作天満宮付近からスタート
注意!トイレはここから先にありません!
分岐前のトイレで済ませてください。
では出発します。
まずは登山口分岐点に登山道案内図があります。
JR二日市駅から登山口までのルートはこちらの記事で解説しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
福岡登山初心者向け JR二日市駅から天拝山登山口までアクセス解説します
まずは武蔵寺山門前に行き
門を正面に見て左手に道があるのでそちらへ進みます。
正面に鳥居があるので右を見ますと
天神さまの径コース登山口です。
このような目印が起点から九合目まであります。
では、登って行きましょう。
ちょっとだけキツメのコースです
こちらのコースは荒穂神社鳥居から始まる九州自然歩道のコースに比べて
ちょっとだけキツメのコースです。
このような感じの険しめな道を進みます。
左下に九州自然歩道の登山道を見ながら進みます。
ちょっとした冒険を味わえます。勾配は少しキツイですが。
一合目の目印です。登山道に一~九合目までこの標示があります。
道の途中途中でこの標示があれば正しいルートを歩いているということです。
低山登山といえども油断大敵!
道に迷って遭難ということもありえます。ご注意ください。
このように両サイドに滑落したら大変な個所もあります。
途中にある「行者の滝」で少し休憩
コースはそろそろ中間かな、五、六合目付近で
「行者の滝」があります。
赤丸部分が「行者の滝」標識です。
黄色い矢印に沿って降りていきます。
画像の奥が行者の滝です。ここで少し休憩しました。
滝の付近にお不動さんがいらっしゃいます。
こちらのお不動さん、なんだかカッコイイんですよね。
倒木が自然の鳥居みたいですね。人智を超えた演出を感じます。
ついに九合目 分かれ道
結構急な道が続きます。
途中に階段でいう踊り場的な場所があり、そこで休み休みしながら登って行きました。
日頃の運動不足が身に沁みますね。
そして、ついに見えてきました。
九合目の分岐点です。
九合目の標示と道標です。
私は天拝山山頂で一旦休憩後、天拝湖に向かう予定なので山頂を目指して左に進みます。
左にいくと頂上へ通じる登山道は2ルートあります。
ですがその内の1ルートはがけ崩れで進入禁止でした。(2022年5月2日現在)
もう一つのルートで行きます。
足元が少し悪いです。気をつけて。
すぐに頂上展望台が見えてきました。
頂上に到着 福岡市、太宰府市などを見渡せる絶景
「天神さまの径」ルートは頂上にある天満宮社の裏手から入ります。
この段を登りきると頂上です。
やりました!天拝山頂上に到着です!
50歳過ぎの運動不足なオッサンの足で
天神さまの径起点から天拝山の頂上まで、50分くらいで到着しました。
まずは天拝山社にお参りします。
無事登頂できたことのお礼とここから先の無事を祈ります。
展望台で休憩します。
展望台からの景色です。
いい天気で気持ちが良かったです。
福岡市、大野城市、太宰府市、春日市などなど一望できます。
心臓バクバクいってましたがたどり着いて良かったです。
ここから天拝湖までのルートはこちら↓↓↓↓↓