この記事はこんな人に見て欲しい
楽天のウェブ検索でポイントを貯める方法が知りたい
楽天ウェブ検索でポイントを貯める口コミがみたい
私はどちらかというと楽天派です。
楽天カードで買い物してなんとなーくポイントを貯めています。
先日、目にしたのが
楽天ウェブ検索で1日5回以上検索をすると1ポイントもらえる
というもの。
検索するだけでポイントもらえるならチョロいっすよね。
と、思いましたが実際やってみて、チョロくはないですね。
今回は
楽天ウェブ検索で検索してポイ活
実際やってみた口コミ メリットとデメリット
というお話です。
※ 本ページはプロモーションが含まれています。
検索を毎日意識してするのが大事
楽天ウェブ検索で1日5回以上検索。
この条件を満たすには少しだけ努力が必要です。
具体的には楽天ウェブアプリを使って検索する習慣をつけることです。
習慣化ですね。
ついつい、ググったりsafariやMSNに頼ってしまします。
- 楽天ウェブ検索アプリを入れること
- 意識して楽天ウェブ検索アプリで検索すること
- 分からない事、興味があることをいつも検索すること
これらを習慣化することが大事です。
習慣化が前提で、1日1ポイント貯まります。
1日1ポイントがワリがいいのか悪いのかは人それぞれです。
私は月に30ポイントならまあまあいいかなと思います。
楽天ウェブ検索 アプリを入れる
スマホの場合、楽天ウェブ検索のアプリを入れます。

PCの場合はまだ方法を調査中です。
私は日常的にスマホとPCで両方検索しますので、出来ればどちらでもポイント貯まるようにしたいです。
追記 パソコンで検索をカウントするにはホームページ設定
楽天ウェブ検索をホームページ設定してカウントされるようになりました。
関連記事 ↓
楽天ウェブ検索 パソコンで検索数が増えない ホームページ設定で対応
楽天ポイントが0になってた 消えたのはなぜ? 履歴を調べたらわかりました
新しいタブで検索
そして、スマホを使い新しいタブで

この画面から検索します。

するとこのように

カウントされます。または上記の画面から検索してもカウントされます。
5回カウントされると1ポイント付きます。
楽天ウェブ検索でポイント メリット
楽天ウェブ検索でポイントを貯めるメリットはお手軽なこと。
1日5回検索さえすれば1ポイントになります。
私は日常的にわからないことや興味のある事はすぐ検索します。
なので、楽天ウェブ検索のアプリさえ使う習慣さえつければいい。
あとは自然にポイントが溜まっていきます。
習慣化できる人、コツコツと作業する人に向いています。
楽天ウェブ検索でポイント デメリット
デメリットとしては1日1ポイントしか貯まらないことです。
先にも書きましたけど、
1日1ポイントが多いか少ないか?
人それぞれです。
1日1ポイントが少ない、もっといっぱい欲しい
という人には間違いなく魅力のないミッションだと思います。
私は個人的に、1ヶ月で30ポイントなら悪くないなと思います。
まとめ 楽天ウェブ検索 こんな人に向いている
関連記事
楽天ポイントが0になってた 消えたのはなぜ? 履歴を調べたらわかりました
楽天ウェブ検索でポイントを貯めるのに向いている人はこんな人です。
- コツコツと地味な作業ができる人
- 自分で環境を整えて作業を習慣化できる人
- 1日1ポイント獲得に不満を持たない人
私は検索さえしてればポイント獲得できるなら悪くないと思います。