この記事は
あくまでも筆者の個人的な「銀河鉄道999のラーメンライス」に対する愛ゆえの調理記録です。
興味のある方は以下をご覧ください。
以前、「銀河鉄道999のラーメン」を再現する記事を書きました。
銀河鉄道999に登場するラーメンを再現 似ているものはできました
まあ、なんとなく再現できたのですが・・・。
いろいろ違う!
今回は
銀河鉄道999のラーメンライスに再びチャレンジ!
やっぱり微妙
というお話です。
※ 本ページはプロモーションが含まれています。
再チャレンジしたがなんか微妙
銀河鉄道999に出てくるラーメンライス。
再現にチャレンジしました。
以前よりは近づいたけど、なんか違います。
玉子の状態。
メンマ、チャーシュー、の配置。
いろいろ納得いかない。
以下、詳しく見ていきましょう。
再チャレンジ きっかけは玉子がうっすら透けていること
前回は銀河鉄道999のこのページを見て
玉子を目玉焼きで仕上げました。
ところで最終回まで読み進めていくと・・・。
主人公の星野鉄郎くんとメーテルが機械の体をくれる星に着く直前。
ご覧のように鉄郎くんは苦悩します。
そして、終着駅の1つ手前の駅で降ります。
クヨクヨ悩むよりは・・・
ラーメン食べることに。
ここで出てくるラーメンがこちら
玉子に注目です。
白い部分はあるので生玉子ではなさそうです。
でも、目玉焼きではなさそう。だって透けているし。
あと、こちらの画像。
(アンドロメダの雪女より)
透けている。でも箸でめんを持つと一緒に持ち上がる固さはある。
目玉焼きじゃない。
もっと違うやり方。
私は再び999ラーメンの再現に挑戦することにしました。
なるべく簡単に 既製品で対応
玉子の状態に集中したい。
他の事を簡単に出来ないものか?
なので、その他のことは既製品の冷凍ラーメンに頼ることにしました。
NISSINの鶏がら醬油ラーメンを使います。
具付きでチャーシューとメンマとネギが入っています。
めんはちぢれめんかは別にしてパッケージ見る限りまずは合格点の見た目です。
玉子に集中するためにNISSINさん、他は任せた!
玉子に集中
今回、ラーメンは既製品を使うことにしました。
ですが、作る工程は少し変更しました。
本来はスープの素をどんぶりに入れて熱湯で溶かす。
そしてめんをどんぶりに入れるのですが、
玉子の調理にために作業を変更しました。
片手鍋に規定量のお湯を入れて
スープの素を入れて溶かしました。
そして、めんと具、ナルトの替わりの正月かまぼこをのせます。
生玉子をのせます。
先ほどのスープを沸騰させて
沸騰したスープを生玉子の白身に回しかけるようにかけていきます。
それで出来たのがこちらです。
やっぱり微妙
出来栄えをSNSに投稿しました。
フォロアーさんからは
「雰囲気出てるのでいいのでは?」
というありがたいお言葉を頂きました。
でも、やっぱり納得いかないです。
めんが沈みすぎ、もっとほぐしてあげれば良かった。
めんが沈んだので具も沈む。
次回は調理手順の中にめんほぐしも入れてめんをふんわり盛り付けてみましょう。
あと既製品のチャーシューはヨシとして。
ネギが目立たない。次回は緑鮮やかなほうれん草でも入れてみますか。
あとメンマが足りない。別にメンマを買って増量しましょう。
玉子ですが
これがたぶん理想です。写真はチキンラーメンですけど。
一度はできたことです。できないはずはない!
また、チャレンジします。
あとラーメンライスなのでライス追加!
自分が食べきれないからってライス少な!
もっと盛ろうよ、貧相だよ。
これも反省。
まとめ 高いハードルの一部を既製品で超える
999ラーメンの条件
- しょうゆベースのスープ
- ちぢれめん
- チャーシュー
- ナルト
- メンマ
- ネギかほうれん草
- 玉子
既製品の冷凍ラーメンを使ってクリア出来た項目
- しょうゆベースのスープ
- ちぢれめん
- チャーシュー
今後の課題
- 調理手順をもう少し工夫
- ナルトは正月かまぼこで代用
- メンマは別途購入で増量する
- グリーン鮮やかな冷凍ほうれん草を使う
- ライスは大盛で