- HOME >
- むにゅひこ
むにゅひこ
前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。
このブログを借りて情報を求めます。 たつまきのおっちゃん についてです。 ※ 本ページはプロモーションが含まれています。 たつまきのおっちゃんの正体を知りたい 先日、友達と話していて、たつまきのおっち ...
庭にミントを植えて2回目の収穫です。 いろいろやってみたけど今度は何にしようかな? ポプリにすれば私の家族は喜んでくれるかもしれません。 今回はポプリとサシェは別物サシェを簡単に作ってみたけどイマイチ ...
この記事はこんな人におすすめです。 突然ワードプレスにログインできなくなった 画面が英語だらけ 理屈はよくわからないけど解決例だけ知りたい いつものようにブログを書こうとワードプレスにログインしました ...
この記事は下記記事の追加報告です。 お昼休みランチ、1日800円から120円に行動食でコスパダウン 弁当が野菜不足なので冷凍した野菜を持っていったら漬物っぽくなっていた件 家族から量が少ないと怒られ ...
庭で育てているミントをなんかに活かしたい。 家の庭はナメクジとか芋虫とか結構いるのでミントの生食は抵抗あります。 なので、収穫して天日干ししてミントティーを自作したりしてました。 自宅の庭から収穫して ...
頭の中のモヤモヤを理解するために 古川武士著 「書く瞑想」 を読んで書く瞑想を始めました。 早いもので1ヶ月たちました。 今回は書く瞑想の効果 気持ちを整理できた。そんなお話です。 ※ 本ページはプロ ...
この記事はこんな人におすすめです。 LINEの着信が来る予定があっても気づかない何かしている途中で何か言われるとわけがわからなくなる臨機応変な対応ができない 例えば、私はLINEの着信に気がつきません ...
この記事はこんな人におすすめします。 防水メモ帳がどんなものか知りたい100均で売っている防水メモ帳の性能を見たい ブログを書く関係で浮かんだアイデアを記憶しておく必要があります。 メモ帳はかなり使う ...
この記事は次のような人向けです。 日曜日(休日)なのに休んだ気がしないやりたいことが何故かずっとできていない 日曜日、私は何故かバタバタして終わってしまいます。 休みたい。ブログ書きたい。家族や友達と ...
この記事は次のような人に向いています。 運動が苦手だけど毎日規則正しく運動を始めたいラジオ体操を毎日しているけど物足りない 私が毎朝ラジオ体操をするようになったのは休職中でした。 心を病んで休職してい ...