DIY 投稿

雨水タンク自作 雨どいとの接続やフィルター作成も自分でできる

この記事はこんな人に見て欲しい

  • 雨水タンクを自作したい
  • 雨水タンクを自分で設置したい
  • 自宅は持ち家

庭に水を撒きたいのに家の庭には水道がありません。

お風呂場から水をくんで持ってくるのは面倒くさいです。

それで雨水タンクを作りました。

今回は
雨水タンクをホームセンターで揃う材料で作る
雨どいとの接続、フィルター作成だって自分でできる

そんなお話です。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

雨水タンクは自分で設置できる

雨水タンク。

既製品だってもちろんいいです。

私はお手軽にホームセンターで揃うもので作りました。

こちらです。

水が欲しい時にフタを開けて庭に水を撒きます。

ちゃんと機能しています。

(蛇口が欲しいと思った人。私は以前蛇口にゴミが詰まって散々な目にあいました。作りはなるべくシンプルがいいと思います。)

以下、詳しく見ていきましょう。

材料 ほとんどホームセンターで揃います

材料はほとんどホームセンターで揃います。

タンク本体はフタつきのバケツ 大きさはお好みで

雨水を流す配管は流しの排水なんかで使うジャバラホースです。

あとはフィルター用のじょうご。

フィルターについては後で書きます。

本体は以上、こんな感じです。

雨水集水継手

雨水集水継手

広告

あまり聞きなれない部品ですけど。

これは必要です。

雨水タンクは雨水を雨どいから雨水タンクへ持ってくるからです。

つけ方はこんな感じです。

賃貸に住んでいる方は勝手に雨どいを加工できません。オーナーの許可をとりましょう。

我が家の施工例です。

設置した雨水集水継手にジャバラホースを接続して雨水タンクにつなげればOK。

雨水タンク作り方

雨水タンクのざっくりした完成図です。

ちょっと面倒くさいのは合計2か所穴をあけることです。

穴の空け方はキリで何回かさしても電動ドリルで開けてもいいです。

フィルター用の穴

フタにフィルターにするじょうごを設置する穴をあけます。

直径は買ってきたじょうごによります。

自分で合わせてください。

じょうごを固定するのは穴とじょうごの間にコーキングすればいいです。

タンクのオーバーフローを作る

タンクの水があふれかえらないようにオーバーフローの穴をあけます。

穴の直径はジャバラホースの直径くらいです。

穴とジャバラの間にコーキングします。

オーバーフローのタンク側に排水用ネットを張ります。

オーバーフロー管から蚊やヤモリが侵入しないようにです。

雨水タンクにフィルターは必須アイテム

じょうごは水を入れる給水口なんですけどここにフィルターを張ります。

材料は

  • ボロキレ(Tシャツなど)
  • 梱包用ひも

以上です。

ボロキレを張って梱包用ひもで縛って固定するだけです。

雨水は当然雨どいから給水されます。

当然、ゴミも一緒に流れてきます。

フィルターが無くて雨水タンクに水を貯めるとゴミが泥になって蓄積されます。

雨水タンクは間違いなくドブタンクになるでしょう。

ボロキレが汚れたら捨てて新しいボロキレを張ってください。

いろいろ試しましたが今のところTシャツが一番いいみたいです。

雨水タンク フタを外して水をくむ

使い方です。

もうおわかりでしょうけど、このタンクには蛇口がありません。

ゴミ箱のフタを外してダイレクトに水をくむシステムです。

前に蛇口つけてゴミが詰まって大変でした。

仕組みはシンプルがいい。

フタを外してダイレクトに水をくみたい。

だから給水管とフタが接続されていないのです。

まとめ 雨水タンクは簡単に自分で作れる

雨水タンクを手作りしています。

材料はほとんどホームセンターで揃います。

  • ゴミ箱
  • じょうご
  • 排水ジャバラホース
  • ぼろきれ
  • 梱包用ひも
  • コーキング
  • 排水用ネット

広告

「雨水集水継手」はネット注文しました。

DIYで作れます。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

主に釣りと登山をこよなく愛する雑談好きなおじさんです。

-DIY, 投稿
-,

error: Content is protected !!