釣り

釣りえさフードロスをなくすために ちくわを使ってみる

賞味期限切れのちくわを釣りえさにして釣れたお話です。

以前、釣りえさのフードロスについて書きました。

釣りえさのフードロスを無くすためにどうすればいいのか? 

釣りえさフードロスを無くすために小麦粉でねりエサを作る

市販されているエサは何人かで釣りに行くか、頻繁に釣りに行けば使い切るかもしれません。

でも、一人でちょい釣りをしている私では市販のエサはなかなか使い切れません。

  • エサのフードロスが気になる
  • 一人ちょい釣りがメイン
  • そんなに頻繁に釣りに行かない

さらに賞味期限切れの食材があった場合

今回はそんな人の為のお話です。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

賞味期限切れの食べ物があるならそれを釣りえさにしては?

台所にある食材は人が食べるものですよね。

人が食べるなら魚も食べるのでは?

今回台所で見つけた賞味期限切れの食材はこちら

2022年9月24日現在の画像です。

いやいや、賞味期限切れから1ヵ月以上も経ってますよ。

こんなのが冷蔵庫から出て来るなんて・・・。

ちくわをエサにする 切るだけ

スーパーに普通に売っているちくわです。

さすがに賞味期限が切れて1ヵ月も経ったら食べる気にはなれませんよね。

私は輪切りから小さく刻んで使いました。

他にも短冊切りにして海釣りで使う人もいるようです。

実際に釣ってみよう

では、実際に釣ってみましょう。

今回はブルーギルを狙ってみます。

やってきました。福岡県三兼池公園です。

こちらの三兼池公園といえば、ブラックバスやブルーギルを釣る人たちが結構来てます。

家族連れお散歩にもいいところですよね。

三兼池公園で釣りしてみよう ブラックバスやブルーギルがいます 

ハリにエサをつけます。画像のようにちくわにハリを通す感じです。

今日はウキ釣りで釣ります。

そして、釣れました。

10cmくらいのブルーギルが2匹釣れました。

保存方法 冷蔵庫の冷凍室で冷凍保存します。

使わない分は冷蔵庫の冷凍室で冷凍保存しましょう。

使う分だけ小分けにして持って行けばいいです。

私は他にも小麦粉で作ったねりエサオキアミなんかを冷凍保存して使用しています。

まとめ

  • スーパーで普通に売っているちくわは釣りえさになります
  • ちくわの切り方は自由、狙う魚にあわせて切りましょう
  • 使わない分は冷凍保存すればいいです。

賞味期限切れの食材エサに使ってフードロスを無くしましょう。

関連記事↓

すぐ釣りに行けますか?持って行く釣り道具はリスト化しておこう | むにゅひこの雑談ブログ

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

主に釣りと登山をこよなく愛する雑談好きなおじさんです。

-釣り

error: Content is protected !!