投稿 雑談

社章校章 裏ネジなくした対処法 新しく買う お店も紹介

この記事はこんな人に見て欲しい

  • 社章校章の裏についている丸いネジを失くした対処法を探している
  • 社章校章が近所のホームセンターなどの店舗で売っているのか知りたい

社章や校章の裏についている丸いネジを失くした

そんな時にどう対処すればいいのか?

会社や学校に言って新しい物を買うのはなんか悔しいです。

代用品はありませんでした。

丸いネジだけを買うことは出来ました。

でも、どこでも売っているわけではありません。

今回は
社章や校章の裏についている丸いネジがどこで売っているか
というお話です。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

社章校章の裏の丸いネジはロータリーネジという

ちなみに社章校章の裏にある丸いネジ

ロータリーネジ

というそうです。

検索する時とか便利なので覚えておきましょう。

社章校章 裏ネジなくした対処法 買うしかない

以前、私は社章のロータリーネジを失くしました。

ホームセンターに行ってなんとか対処法を見つけようとしました。

関連記事 ↓

社章や校章のバッチ 裏の留め金無くした! でも大丈夫でした。

ロータリーネジじゃなくてもナットの小さいやつでもいい!

そう思って店員さんに聞きましたが

「こんな小さいナットはウチには無いですね」

と、言われる始末。

同じホームセンターの手芸コーナーにロータリーネジがあり助かりました。

ロータリーネジに代用は効きません!

買うしかないんです。

広告

ロータリーネジある?お店に取材

私はホームセンターでロータリーネジを見つけました。

取材したお店で売っているかどうか?あげておきます。

この記事は筆者の取材に基づいて書かれています。
読者の方で「このお店で見つけた」などあればぜひコメント欄でお知らせください。
また、店舗関係者の方にお願いです。「ウチは取り扱いしてます」という情報があればぜひコメント欄でお知らせください。

ホームセンター ハンズマン

やる気満々ハンズマン。でおなじみのハンズマンです。

ハンズマン ホームページ

ハンズマンの手芸コーナーに置いてありました。

(2025年1月現在)

ホームセンター ナフコ 取り扱いなし

くらしを創る 私がかがやく で、おなじみのナフコです。

ナフコ ホームページ

店員さんに聞いてみました。

店員さんはロータリーネジについては知っていました。

ですが、「それは置いてないですねぇ」とのこと。

ちなみにナットで代用ができないことも店員さんは知っていました。

店員さんスゴイです。

100円均一 Seria セリア 取り扱いなし

100均のセリアです。

Seria ホームページ

Seriaさんって手芸とか手作り系に強いお店というイメージがありました。

ですが、店員さんに聞いてみましたけど売ってないそうです。

留め具だけは「売っていません」というお答えでした。

手芸用品専門店 トライ・アム サンカクヤ 取り扱いなし

手芸用品の専門店です。

手芸のカルチャー教室やイベントも行っています。

「サンカクヤ」という呼び名で私は呼んでいます。

(株)トライ・アム サンカクヤ ホームページ

こちらでロータリーネジの有無について店員さんに確認しました。

「留め具だけの取扱はございません」

というお返事でした。

ホームセンター グッデイ 取り扱いなし

グッデイならできる でおなじみのホームセンター「グッデイ」

ホームセンター グッデイ ホームページ

取り扱いありませんでした。

店内に取り扱いがあるか一生懸命探してくれた店員さん、ありがとうございました。

グッデイはネット通販もしているのでぜひ良かったら利用してください。

ホームセンター カインズ 取り扱いなし

全国各地に240店舗あるホームセンターCAINZ。

自宅の近所に店舗が無いのでネット通販で検索しました。

ヒットしませんでした・・・。

さらになるべく近い店舗に電話で聞いてみました。

「ロータリーネジありますか?」「平ネジありますか?」

店員さんに一生懸命探して頂きましたがありませんでした。

精密機械用のネジで似たような形状のものがあるが適合するかはわからないとのこと。

カインズのみなさんご協力ありがとうございました。感謝いたします。

100円均一 ダイソー 取り扱いなし

100円均一の名門、ダイソー。

念のため2軒、どちらも実際にお店に行って取材しました。

1軒はロードサイドにあるまあまあ大きめの店舗です。

取り扱いありませんでした。

もう1軒は公共交通機関ターミナルビル内のテナント店舗です。

いつ行ってもかなり混雑しています。

こちらでも取り扱いはありませんでした。

今後の取材予定

取材が終わった店からアップしていきます。

キャンドゥ、コーナン、東急ハンズ

などなど取材予定です。

↓ 近所に売っている店が無い場合はこちらからネットでも購入できます ↓

広告

まとめ ロータリーネジが売っているお店

ホームセンター「ハンズマン」で、売っていました。

今後も取材していきます。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

-投稿, 雑談
-,

error: Content is protected !!