投稿 雑談

書く瞑想 スマホで書くこともできたけどやっぱり手書きがいい

古川武士著

「書く瞑想」

という本を参考に私も書く瞑想を続けています。

続けて4ヶ月経ちました。

普段ノートとペンで書いていますが今回は新しい試みです。

今回は
「書く瞑想」をスマホでやってみたけどしっくりこない
というお話です。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

スマホよりもノートとペンで手書きがいい

スマホでアプリ「Google Keep」とタッチペンで書く瞑想をしました。

出来ない事はない。

でも、なんだかしっくりこない。

やっぱりノートとペンで手書きがいいと感じました。

時と場合によってはスマホで書く瞑想もありですけど。

以下、詳しく見ていきましょう。

書く瞑想 おさらい

ここで前回までの「書く瞑想」のおさらいから。

以前、書く瞑想についてこちらの記事を書きました。↓

ビジネスパーソンにはおすすめの本「書く瞑想」 書けば心の整理ができるという効果があります

この記事を要約すると

  • もやもやした気持ちは書くことでまとまる
  • 気持ちを下げたこと(放電ログ)
  • 気持ちを上げたこと(充電ログ)
  • 毎日、放電と充電ログを書いてそれについて自由に書く
  • 1ヶ月に1度、まとめをする

というものです。

もっといろいろ手順があるのですが、私にはついていけませんでした。

私はこの本の最後に書いてあったライトコースで簡単に続けています。

書く瞑想 スマホでする理由

どうしてスマホで書く瞑想をしようと思ったか?

  • 朝、時間がない時に会社でする
  • 旅先や仕事場などに瞑想ノートを持って行きたくない

寝坊した時にとりあえず出勤します。

始業時間前の10分程度を使って書く瞑想できないかな?と思いました。

旅行中にも朝、ホテルで書く瞑想をするのにスマホなら便利かな?とおもいまして。

そして、会社にも旅先にもいつも使っている「瞑想ノート」を持って行きたくない!

だって、もともと人に見られる前提で書いていないからです。

「あいつムカつく」とか書いていたりするので間違って他人に見られたら・・・。

とんでもないことになります。

スマホで書く瞑想 できない事は無い

やってみました。

用意するものは

タッチペン

参考記事 ↓

エレコム2wayタッチペンでいろいろやってみた 画像に付け足し イラスト メモ書き

アプリ Google Keep

それで書いてみたのがこちら。

何書いているのかさっぱりわからないと思われます。

ですが、書いている本人はちゃんとわかります。

朝寝坊した時はこの調子で会社で書く瞑想をしています。

一応書くことはできます。

ただ、画数が多くなればなるほど漢字を書くのは困難。

なので漢字はひらがなかカタカナにしています。

で、文字の止め、はねなどが安定しません。

ただでさえ汚い文字がひどいことになってます。

ノートとペンの方がいい でもスマホも時と場合で使う

だいぶ慣れましたけどノートとペンの方が書きやすいです。

実際に紙とペンの方が理屈抜きでしっくりするのも確かです。

だから、基本はノートとペンで「瞑想ノート」に書きます。

  • 朝寝坊
  • 宿直中
  • 旅行中

スマホで書く瞑想をします。

ちなみに保存方法ですが簡単です。

Google Keepで書く瞑想をしたらデータを共有します。

これで自分のメルアドに転送してPCで開いてダウンロードすればいいのです。

まとめ スマホよりも紙とペンで手書きがいい

書く瞑想

ノートでは無くスマホにタッチペンで書けないかやってみました。

理由

  • 朝、時間がない時に会社でする
  • 旅先や仕事場などに瞑想ノートを持って行きたくない

タッチペンとスマホアプリGoogle keepでやってみました。

  • 一応書くことはできる
  • 複雑な漢字はカタカナで書く
  • 文字が安定しない

スマホでも書く瞑想ができないわけじゃないです。

どうしても旅先とか会社とかでするならスマホでもいい。

でも、やっぱり紙とペンで書くのがいいです。

理屈では無くなんかしっくりきます。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

主に釣りと登山をこよなく愛する雑談好きなおじさんです。

-投稿, 雑談
-,

error: Content is protected !!