投稿 釣り

福岡県奈多漁港 釣り

2025年7月

福岡県奈多漁港へ釣りに行ってきました。

駐車場は1日500円

釣り場は堤防なので足場はしっかりしています。

あと、周辺にトイレはありません。

以下、詳しくレポートします。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。 

駐車場あります。料金1日500円

駐車場はあります。

マイカーで来ても大丈夫です。

奈多漁港入り口で漁協の方に駐車料金を支払います。

7月~9月は駐車代1日500円です。

このような券をもらいます。

この券を持っていれば1日有効です。

車の出し入れは何回しても大丈夫です。

この券は帰りにも見せないといけません。

失くすとまた、500円払うことになるので絶対に失くさないでください。

奈多漁港入口でお金を払っていざ駐車場へ。

(Google MAPより 編集加工しました)

赤い四角部分が駐車場のようです。

誘導員はいません。

駐車スペースのラインなどありません。

空き地に停めるイメージです。

黄色丸部分にも駐車されていましたが停めていい場所なのかは不明です。

何はともあれ、他の人の迷惑にならないように停めてください。

釣り場 小さな子注意

(Google MAPより 編集加工しました)

黄色い枠部分はどうやら立ち入り禁止区域のようです。

侵入しようとして地元の方に怒られている人を見かけました。

立ち入り禁止区域には絶対に入らないでください。

釣り場は西側の堤防です。(画像の赤丸部分)こちらで釣りをしました。

他にも結構人がいました。

堤防なので足場はいいです。

堤防は高くて柵がないので小さなお子様連れはかなり注意が必要です。

大人でも落ちたら命にかかわります。

外海なのが理由なのか、海水メチャキレイです。

魚が泳いでいる姿がよくわかります。

この日は時間の都合で干潮のときに行きました。

周りもほとんど釣れていませんでした。

今回の釣果はこちら一匹のみです。

アサヒアナハゼだそうです。

満潮時ならもっと釣れるのかは不明ですが、釣り人が多い事も考えていい釣りスポットなのでしょう。

トイレ ありません。

トイレはありません。

私が見る限りありませんでした。

来る前に済ませておいてください。

まとめ 駐車料金 1日500円

福岡県 奈多漁港の釣りはこんな感じです。

  • 7月~9月は駐車代1日500円
  • 足場はいいけど柵は無いので落水注意
  • 海水はキレイで魚影が目視できる

今回の釣果はアサヒアナハゼ1匹でした。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

前の職場で適応障害になり退職。転職して用務員さんになり、楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは用務員さんの仕事で見つけたDIY、適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

-投稿, 釣り
-,

error: Content is protected !!