この記事はこんな人に見て欲しい
なんかイライラする
いつも気持ちがもやもやしている
私は個人的に
機嫌が悪いイコール悪
だと思っています。
それじゃ、私は自分の機嫌をどんな風にとっているのか?
今回は
自分の機嫌を取るには。私の方法はド定番。アニメ見ておいしいもの食べて寝る
というお話です。
※ 本ページはプロモーションが含まれています。
自分の機嫌を取るにはド定番でいい
自分の機嫌を自分で取るには?
私の場合は本当によくあるド定番です。
- 好きなアニメ見る
- おいしいもの食べる
- 釣りや山などアウトドアに行く
- 寝る
これで収まります。
でも、昔は収まりませんでした。
それは根本的に何かがおかしかったからです。
以下、詳しく見ていきましょう。
機嫌が悪いのは暴力です
突然ですが、私は機嫌が悪いイコール悪だと思っています。
職場やクラスに機嫌の悪い人がいるだけで周りの人は気になります。
「私、あの人に何かしちゃったかな・・・?」
「仕事の事聞きたいけど怖くて聞けない・・・?」
なんて思わせているかもしれません。
そいつ、どんだけ偉くてどんな権利があって周囲に気を使わせているんですかね?
最早無差別に周囲の人間を殴っているようなものです。
関連記事 ↓
私はそうならないようにしようと思っています。
そして、周りにそんな人がいれば無視します。
機嫌なんか取りません!
好きなアニメや動画を見る
自分の機嫌は自分で取るには。
まずは好きなアニメを見ます。
私が最近好きなアニメはこちらです。
このへん見ていればだいたい気持ちが落ち着きます。
ラーメン赤猫
TVアニメ『ラーメン赤猫』公式サイト (ramenakaneko.com)
ラーメン赤猫 公式サイト より
ラーメン屋さんを猫が経営しています。
かわいくも人間より人間臭いネコちゃん達に時に感動、時に癒されます。
YouTubeの胸キュン系恋愛アニメ動画
YouTubeで見つけてドハマりしています。
アラフィフおっさんの私が若い子の恋愛模様をみてキャーキャー言ってます。
トキメキが止まりません。
ちいかわ
公式サイト 動画より
↑ YouTubeのめざましテレビチャンネルの中でアニメちいかわが期間限定配信されています。
こちらから視聴しています。
かわいいだけじゃなく過酷な日常をたくましく生きるちいかわ達に癒されてください。
おいしいもの食べる
自分の機嫌は自分で取るには。
おいしいものでも食べましょう。
月に1度、近所の中華屋さんでラーメン食べます。
あとは一日二つぶのチョコレート。
たまに明日の分まで食べちゃいます。
チョコレートとコーヒーで「うちカフェ」と称してまったりします。
あとは最近お気に入りの団子屋さんで食べる団子
期間限定の団子+アイスがたまらん!
おいしいもの食べたら よーし、やるぞー!という気になります。
釣り!山!好きな事する
自分の機嫌は自分で取るには。
好きな事すればいいんです!(犯罪以外で)
趣味に没頭することだって大事です。
私の場合は自然に身を置く事。
釣りに行って海に向かってぼーとするのもいいですね。
低山登山で鳥の声や木々のせせらぎを聞くのもいいです。
帰ってくる頃にはスッキリしてます。
寝る 寝不足は諸悪の根源
自分の機嫌は自分で取るには。
これまでの事を全部やってみてもだめなら?
これまで書いてきたことをする気が出ないなら?
寝ます。
そういう時は心もですが体が疲れている時が多いからです。
私が愛してやまないSNSのインフルエンサーさんで自称筋肉教開祖様は言ってます。
睡眠時間7時間死守せよ
名言ですね。
寝る間を惜しんで仕事して喜ぶのはブラック企業だけです。
疲れたら寝てください。
それでもダメなら? 何か間違ってませんか?
アニメもおいしいものも趣味も寝るのもダメ?
とくに眠れない?
だとしたら自分の機嫌を取る以外に何か根本的に間違っているのかもしれません。
私が心病んでいる時がそうでした。
仕事で心病んでしまい自分の機嫌を取るどころではなくなりました。
収入面だけ考えて向いていない仕事を選んでいつまでも仕事を続けました。
上手くいってないのに、生きていくために、家族のために、稼がなくちゃ・・・。
そうやって自分を大切にしていませんでした。
これが間違いなんですね。
そんなことをしているうちに自分を大切にしなかったツケがまわってきました。
心病んで会社辞めて、初めて次の事に気がつきました。
自分の機嫌を自分でとることは自分を大切にすること。
自分をこの世で一番大切にしてくれるのは他でもない自分自身なんです。
まとめ 自分の機嫌を取るにはド定番でいい
簡単に言います。
自分の機嫌を取るには
- 好きなアニメやドラマを見る
- おいしいもの食べる
- 好きな事する(犯罪以外で)
- 寝る
それでもダメなら、それは根本的に何かが間違っているということ。
何かに気がつかなくちゃいけない状況なんだと思います。
自分を一番大切にできるのは自分だってこと忘れないでください。