投稿 雑談

どくだみ茶を手作りします 簡単です

この記事はこんな人におすすめです

どくだみ茶を手作りしたい人
(ハーブティー作りにも応用できます)

このブログで何度かミントやドクダミについて取り上げました。

一度どくだみ茶の手作りについてまとめます。

今回は
どくだみ茶の手作り方法をまとめ
ドクダミ収穫からお茶をいれるまで

というお話です。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

手作りどくだみ茶 簡単

手作りどくだみ茶といってもとても簡単。

  1. 庭からドクダミを収穫
  2. 水道水でよく洗う
  3. 天日干しする
  4. 茎と葉をわける
  5. 細かく切って茶葉にする

あとは緑茶なんかと一緒です。

急須やデキャンタに茶葉を入れてお湯を注いで飲む。

これだけです。

作っていきましょう 

庭のドクダミを収穫します。

水道水でよく洗います。

この時、虫食いや汚れている葉などは取り除きます。

洗い終わった葉を天日に干します。

洗濯ピンチハンガーと三角コーナー水切りネットを使いました。

関連記事↓

ハーブの干し方 ネットで干すのにもうひと工夫 ひもつけただけですけど

天気が良ければ4日くらい乾燥させればいいかと思われます。

今回は5日乾燥させました。

乾燥させた葉を茎と分離させます。

葉をテキトーに細かく切ります。

茶葉の出来上がりです。

ハサミで切っても手でちぎってもいいです。

ハサミで切ると周りに飛び散るので注意です。

手でちぎるのはすごく手間がかかるので面倒ならハサミがいいかもです。

チャック付きのビニール袋で保管します。

お茶パックに入れてからチャック付きビニール袋に保管するのもOKです。

いれる いれ方は緑茶などと一緒です

そんな難しく考えていません。

どくだみの茶葉を急須やデキャンタに入れてお湯を注ぐだけです。

お味は・・・。

薬だと思って飲んでください。

私はワリとこの風味が好きです。

まとめ 採って洗って干してお湯を注ぐだけ

手作りどくだみ茶といっても難しくありません。

  1. ドクダミを収穫
  2. 水道水でよく洗う
  3. 天日干しする
  4. 茎と葉をわける
  5. 細かく切って茶葉にする
  6. お湯を注いで飲む

これだけです。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

主に釣りと登山をこよなく愛する雑談好きなおじさんです。

-投稿, 雑談
-

error: Content is protected !!