この記事はこんな人に見て欲しい
バーベキューをした事無いけどやってみたい。でも、ハードルが高い
バーベキューはリア充だけのもんじゃねえぞ!コラッ!とか思っている
先日、自宅の庭で一人バーベキューをしました。
ところで、バーベキューの定義って何?
と疑問に思ってネットで調べてみると
屋外で炭火を使って調理する
なんて書いてありました。
え?じゃあ私のようにガスバーナーとフライパンで調理したらバーベキューじゃないの?

結果としては
広義では屋外で食材を直火で焼く調理法全般
を日本ではバーベキューというらしいです。
今回は
バーベキューは簡単に考えて外で直火で焼くだけ
自由なスタイルでバーベキューを楽しむ
というお話です。
※ 本ページはプロモーションが含まれています。
バーベキューの定義って何?
「この前、一人で自分の家の庭でバーベキューしてさぁ」
友達とそんな話をしていたら
そもそも、バーベキューと焼き肉って何が違うの?
なんて話になりまして。
ネットで調べたら
屋外で炭火を使って網や鉄板で調理する

という言葉が出てきました。
え?じゃあ、私がやったのはバーベキューじゃないの?
ガスバーナーとかフライパンしか使ってないんですけど・・・。

いろいろ調べてみましたが、厳密にバーベキューの定義は
屋外で味付けした肉の塊を調理して切り分けて行くスタイル
ということらしいです。
でも、これだと日本人がやってることって屋外でやってる焼肉ですよね?
魚介類とかも焼いてるし、むしろ鉄板焼き?とか網焼き?
バーベキュー 簡単にしたい SNSの力を借りる
でも、なんとなくバーベキューを簡単にしたいという思いは捨てられません。
SNSを使っていろいろな方に相談してみました。
質問内容
- 炭火で焼かないとバーベキューになりませんか?
- 屋外で肉を焼けばバーベキューじゃないんですか?
できれば、手持ちのキャンプ用ガスバーナーとフライパンでバーベキューを簡単焼くだけにしたいのです。
手持ちのガスバーナーについての記事はこちら ↓
なんちゃって家キャンプで料理してみる ガスバーナーと網難しい
広告
みなさんの回答 厳密にバーベキューをしている日本人はあまりいない
私の質問にみなさん丁寧に答えてくれました。
簡単にまとめますと次の通りです。
Q1炭火で焼かないとバーベキューになりませんか?
そんなことは無いそうです。
本場アメリカでもガスを使用したバーベキューコンロは存在するようです。
Q2 屋外で肉を焼けばバーベキューじゃないですか?
厳密に言うと私がやったことはバーベキューにはならないようです。
外でやった焼き肉とか野菜炒めです。
「バーベキュー」の定義 厳密にいうと・・・
バーベキューの定義って本来はこんな感じだそうです。
バーベキュー定義
- 屋外で調理 でも屋内で食べたりもする
- 前の日から仕込んだ味付け肉の塊を焼いて切り分ける
- 加熱方法は炭火でもガスバーナーでも何でもいい


でも、こんなこと実際にやってる日本人っています?
私は見たことも聞いたこともありません。
日本人のバーベキューはだいたい屋外焼肉
ここまでくると厳密にバーベキューをしている日本人ってほとんどいないのでは?
特に塊肉をじっくり焼くなんてしてませんよね?
SNSで回答してくださったみなさんの意見でも
日本人がしているバーベキューは屋外の焼肉
という意見が大半を占めてました。
まあ、そうなんでしょうね。
中には 「バーベキューの正式な定義を日本人は誰も知らない」という意見もありました。
で、私のやった屋外焼肉行為について次のようなご意見を頂きました。
- 日本的意味ではバーベキューと言える
- 定義にこだわらず何でもいいんだよ
- おいしく食べれればなんだっていい
- 楽しむのが一番
みなさん、優しいお言葉ありがとうございました。
日本的バーベキュー 簡単に屋外で焼いてりゃいい

バーベキューの本場、アメリカと日本のバーベキューの定義がそもそも違う。
それならそこまでバーベキューの定義って何?とかこだわらなくてもいいのでは?
そこまで開き直ることができました。
某SNSのAIが私の質問に答えてくました。
引用しておきます。
バーベキューの定義については、一般的には「炭火で調理する」というイメージが強いですが、実際にはより広い意味で使われています。
さらにこのような回答です。
・広義では屋外で食材を直火で焼く調理法全般
・ガスバーナーやカセットコンロなどを使った調理も「バーベキュー」と呼ばれることが多い
・特に日本では、屋外で仲間と集まって食材を焼いて食べる行為全般を「バーベキュー」と呼ぶことが定着している
ん?仲間と集まって・・・。
一人じゃダメ?
キャンプ用のミニガスバーナーで一人で肉や野菜を焼く行為も、広い意味では「バーベキュー」と言って問題ないでしょう。特に日本では調理器具よりも「屋外で焼く」という行為自体に重きが置かれています。
良かった。一人でもバーベキューしていいんだ。
ここまで来て安心して言い切れます。
ぼっちでも、バーベキューして大丈夫だよ。
バーベキューはリア充だけのもんじゃねぇぞ!ゴラァ!!!
まとめ バーベキューの定義とかいいから簡単に焼くだけ
結論
屋外で調理してバーベキューと思えばそれはもうバーベキュー
別に炭火じゃなくてもいい ガスバーナーやコンロでもいい
まず、バーベキューって何?
厳密には
屋外で味付け肉の塊をじっくり焼く
でも広い意味では
屋外で食材を直火で焼く調理法全般
こんな意見もあります。
- 今日本で行われているバーベキューは屋外でする焼肉
- 日本人は焼き肉とバーベキューの区別がついていない
- 屋外焼肉であっても日本人的にはバーベキューと言える