投稿 釣り

2025年 7月 牛頸川 釣り ハヤ

福岡県の牛頸川。

ハヤ釣りに行ってきました。

今回の釣果は1匹です。

藪が茂っているところや崩れている岸があります。

ですが、安全な場所もあるので安全な場所でしましょう。

今回は
2025年7月 牛頸川で釣りしました
ハヤを釣って遊んできました
というお話です。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

7月 9時00分~11時頃まで

福岡県 春日市 牛頸川

2025年 7月

9:00~11:00

釣果 ハヤ 1匹

この釣り場の対象魚は

  • ハヤ
  • コイ
  • ナマズ
  • カジカ
  • オヤニラミ

です。

ハヤが一番釣りやすいです。

コイ・ナマズ・カジカ・オヤニラミはお目にかかるのがまれです。

牛頸川 釣り場 藪と破損個所

だいぶ雑草が生長しています。

このように雑草が刈り取られて活動しすい場所もありますが

上の写真。手前側は雑草が刈られていますが、向かって奥側は伸び放題です。

雑草が伸びている部分は川に近づくのが困難な場所もあります。

さらに足場と言えば

昨年から崩れています。危険な場所に立ち入らないでください。

藪や崩れている個所など、小さなお子さん連れは注意かもしれません。

道具と仕かけ エサ

川が小さいので手竿でいきます。テンカラロッドです。

仕かけ ミャク釣り

エサは新しいものを使用しました。  

商品名はPOKEイソメでいいんでしょうか?

パワーイソメとはまた違ったメーカーさんのなんですけど。

試しに購入してみました。

結果は釣れたので良かったです。

釣果 今回はハヤ1匹だけでした

釣果ですけど・・・。

今回はハヤが1匹だけでした。

昨年に比べて魚影が少なくなったように思います。

まとめ 途中壊れている場所 藪がすごい 魚影少ない

2025年 7月 福岡県 牛頸川で釣りしました。

狙いはハヤです。

  • 場所によって藪がすごい
  • 壊れているところ注意
  • 例年より魚影が少ない

藪とか壊れている個所とか

小さなお子さん連れの場合は注意が必要です。

暑いせいでしょうか?

今のところ魚影少ないですね。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

前の職場で適応障害になり退職。転職して用務員さんになり、楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは用務員さんの仕事で見つけたDIY、適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

-投稿, 釣り
-,

error: Content is protected !!