no image
雑談の話題 こんな高校生活を過ごしたかった

おじさんの本音が今、明かされます。 (誰も知りたくないでしょうけど) こんな高校生活を過ごしたかった。 なんてことを友達と雑談で話していました。 最初は普通に思い出話でした。 その内、理想の高校生活を ...

ポータブルバッテリーの使い道 炊飯はできなかった

最近、屋外で炊飯する事情ができました。 屋外で電源が必要になりました。 ポータブルバッテリーが我が家にあったことを思い出して使ってみました。 炊飯できませんでした。 でも、これって当たり前なんです。 ...

楠公飯の作り方 飯盒で炊くACT-3 水加減がわかる

過去2回、飯盒で楠公飯を炊くことにチャレンジしました。 結果はどちらも失敗。 関連記事 ↓ 楠公飯の作り方 飯盒で炊く 水加減と火加減失敗 楠公飯の作り方 飯盒で炊くACT-2 水加減と火加減失敗 前 ...

スルメでイカキムチ風 イカの塩辛っぽくなった

(この記事は2025年4月に掲載されています。) 昨年、年末にスルメを大量に頂きました。 季節は春。 ごはんのお供とか炊き込みご飯にしましたが、スルメはまだあります。 私がお酒をほとんど飲まないのでつ ...

飯盒が焦げ付いた!酢で落としてやる!

飯盒炊爨で焦がすことも多いでしょう。 焦げ付きに気をつけるのが一番ですがどうしても焦がしがち。 焦げついたら慌ててこすらないで。 酢と水を沸かせば結構落ちます。 今回は飯盒に焦げ付き落とし方を模索して ...

親父の思い出シリーズ 総集編

私の親父はちょっと変わってます。 親父が他界してから親父のちょっと変わったエピソードを紹介してきました。 なんとなく書く気になったんです。不思議です。 その思い出を記事にしたものがたまりました。 今回 ...

2025/3/24~ むにゅひこの雑談総集編

むにゅひこの雑談ブログ総集編 今回は3/24(月) ~ 3/29(土)の記事です。 相変わらず、日曜日に遊ぶようにネタの取材をして記事を書いします。 ブログ書くのは楽しいです。 先週は気持ちに余裕があ ...

歯磨き粉で消臭剤を手作り トイレで使うスプレータイプ

我が家では消臭スプレーをトイレを使うたびに使用しています。 前に使った人の臭いを消すことに私は異存ありません。 でも、この消臭剤のスプレー缶って結構使うのでもったいない気がしました。 家にあるもので自 ...

雑草に熱湯をかけると除草できる? 枯れたけど全部じゃない

我が家の庭にまたまた雑草が生えまくる季節がやって参りました。 私はいちいち抜くのが面倒くさい。 でも、わざわざ熱湯を沸かすのも面倒。 ですが最近、庭キャンプをすることが増えました。 キャンプでは火器を ...

雑談の話題 悪徳商法の対策 4つの話

先日、悪徳商法の対策について記事に書きました。 友達と雑談で悪徳商法の話になりました。 いろんな対応があるものですね。 お互い事例を出し合って盛り上がりました。 今回は雑談の話題 悪徳商法への対応特殊 ...

error: Content is protected !!