- HOME >
- むにゅひこ
むにゅひこ
前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。
針金みたいなリングで綴じられたノートを家族から捨ててと頼まれました。 町内会の資源ごみ回収に出すのだとか。 ノートだけど閉じている部分は金属なので分別必要ですよね。 面倒くさい。 簡単な捨て方無いもの ...
同僚女子二人からバレンタインにチョコレートをもらいました。 例年なら お返しめんどくせぇな くらいに思っていました。 でも、わざわざ用意してくれてること考えたら ありがたいねぇ と、思わざるを得ません ...
職場で100円ライターをまとめて捨てることになりました。 100円ライターってどうやって捨てるの?という事になりました。 上司に相談すると 「ガス抜いて捨てろ」 とのこと。 イヤ、簡単に言ってくれます ...
ある日突然、右上腕部から肩にかけて激痛が走りました。 行きつけの整骨院に通い少しずつ治しながら考えます。 どうしてこうなっちゃったんだろう? 整骨院の先生に相談しました。 「正しい体の使い方ってあるん ...
ミントティーをお茶以外で利用できないかなと思いました。 例えば芳香剤とか。トイレのニオイ消しとか。 いろいろしたのですがどうも上手くいきません。 そうだ!もっと香りを強くしよう。 今回はミントティーを ...
私のブログに この前、友達と話していて 友達からアドバイスをもらい 友達に相談したところ など、友達がかなりの頻度で登場します。 友達とはリモートで雑談しています。 今回は友達とする雑談の話題〇〇マン ...
ブログ メモ代わり, 一人分 スープ レシピ, 家 引き戸 調整, 宿直 アルバイト, 手作りマーマレードジャム, 楠公飯 作り方, 自転車通勤 寒さ 対策, 自転車通勤 雨の日 対策, 雑談ブログ, 飯盒 水加減
むにゅひこの雑談ブログ総集編 今回は3/3(月) ~ 3/8(土)の記事です。 ネタには困らない1週間でした。 ですが、気力と体力が続かない日々でした。 仕事終わってから帰宅して記事書いているうちにど ...
宿直のアルバイトをしていてだいぶ経ちます。 まあまあ慣れました。 でも、慣れない事もあります。 クレーマーの電話対応と仮眠室の寝心地です。 クレーマーの対応について関連記事 ↓ 宿直アルバイト 電話対 ...
ここ最近、我が家の引き戸が調子悪いです。 開閉のたびにキュッと擦れるような異音がします。 毎年一年に1回くらいは自分で調整していました。 しかし、今回は少し勝手が違うようです。 今回は我が家の引き戸を ...
自転車通勤を始めて1年半経ちました。 自転車通勤そのものは問題ありません。 問題は雨の日とさむーい冬です。 問題に対処するためにいろいろしてきました。 いろいろしてきた対策を一挙公開です。 今回は私の ...