むにゅひこ

前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

分電盤のパイロットランプ電球交換 専用工具無しで無理矢理やった

私は電気工事業者ではありません。会社内で必要に迫られてパイロットランプを交換しました。同じような作業をする際は自己責任でお願いします。 分電盤のパイロットランプが点灯しません。 ですが機械は動いている ...

2024年 8/12 ~ 8/17 むにゅひこの雑談ブログ 振り返り

むにゅひこの雑談ブログ 振り返り記事です。 今回は8/12(月) ~ 8/17(土)の記事です。 ※ 本ページはプロモーションが含まれています。 8/12 ~ 8/17 記事ラインナップ 8月12日 ...

私が適応障害になった4つの理由

この記事は私が適応障害になってしまった実体験をもとにどうして適応障害になってしまったのか?私なりの考えを書いています。なるべく柔らかい表現を使用していますが不快な思いをするかもしれません。もし、不快に ...

なんちゃって家キャンプで料理してみる ガスバーナーと網難しい

私はたまにですけど家キャンプします。 以前は家キャンプでカレーめん食べたりしていました。 今回は家キャンプでガスバーナーと網を使って料理っぽいことしようとしたら失敗!というお話です。 ※ 本ページはプ ...

ブログ1日1記事 書いて4ヵ月継続中 作業時間改革が必要

ブログを1日1記事必ず書く。 4ヵ月続けることができています。 今回は毎日、1記事書いて4ヵ月続きました外にネタを探しに行くことができたけど作業時間改革が必要というお話です。 ※ 本ページはプロモーシ ...

どくだみ茶を手作りするのに三角コーナー水切りネットを使う

どくだみ茶を手作りするのにドクダミの葉を乾燥させます。 以前はストッキングタイプの水切りネットを使用していました。 今回は三角コーナー水切りネットを使ってドクダミの葉を乾燥させるというお話です。 ※ ...

洗濯ポンプが吸わない?ゴミが詰まってるだけでした

我が家の洗濯ポンプがお風呂の残り湯を吸い上げてくれません。 洗濯機に市販の洗濯ポンプを買って後付けして3年。 そろそろ限界? 今回は洗濯ポンプがお風呂の水を吸わない点検と掃除でなおったというお話です。 ...

釣れない時は釣れない 釣れない理由は基本をガン無視

この日しか空いていない。だから釣りに行きました。 1匹も釣れず釣果0でした。 釣れる時もあれば釣れない時もあります。 だけど準備の段階ですでに釣果0確定でした。 今回は釣りに行く前の準備ですでに1匹も ...

2024年 8/5 ~ 8/10 むにゅひこの雑談ブログ 振り返り

むにゅひこの雑談ブログ 振り返り記事です。 今回は8/5(月) ~ 8/10(土)の記事です。 ※ 本ページはプロモーションが含まれています。 8/5 ~ 8/10 記事ラインナップ 8月5日 男の一 ...

適応障害で仕事辞めました そこから再就職活動

この記事は私が適応障害になってしまった体験記です。なるべく柔らかい表現を使用していますが不快な思いをするかもしれません。もし、不快になったらすぐに読むのをやめてください。 私は心療内科で 適応障害 と ...

error: Content is protected !!