- HOME >
- むにゅひこ
むにゅひこ
前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。
料理下手なくせに弁当作りにハマっています。 お弁当のおかずを作り置きしたいなと考えました。 いつも持って行くちくわで簡単レシピできないかな? 今回は料理下手のお弁当献立 ちくわで簡単レシピというお話で ...
会社の上司や先生なんかが説教しててヒートアップします。 「どうしてそんなことやったんだ!」 「オレの質問に答えろ!」 という言葉が出てくると思います。 私の経験上、この質問に答えても無意味です。 今回 ...
以前、よっちゃんイカを釣り餌として使った記事を書きました。 関連記事↓ 駄菓子 よっちゃんイカを釣り餌にしてぶっこみ釣りする この記事で、 どんな魚に有効かなどは後日改めて試してみます。 エサの付け方 ...
2024年 8月 某有名ホームセンター横にある池で釣りしてきました。 この辺は 日の浦池 仙頭ヶ浦池 三兼池 と池があります。 日の浦池でブルーギルを狙います。 今回は2024年8月 日の浦池公園で釣 ...
むにゅひこの雑談ブログ 振り返り記事です。 今回は8/19(月) ~ 8/24(土)の記事です。 ※ 本ページはプロモーションが含まれています。 8/19 ~ 8/24 記事ラインナップ 8月19日 ...
この記事は私が適応障害で経験したことについての体験記です。なるべく柔らかい表現を使用していますが非常に不快な思いをするかもしれません。もし、不快になったらすぐに読むのをやめてください。 私は適応障害と ...
私はおこづかいをPCでエクセルを使って管理しています。 ですが、必ずお財布の中とお小遣い帳の金額が合いません。 合わない分は使途不明金となります。 今回はお小遣い帳をつけるのが面倒くさいし、正確な金額 ...
私はいつの間にか 怒られる怒られない の判断基準で生きていました。 そして、心病みました。 今回は怒られる怒られないで判断して生きることは判断を他人に任せることというお話です。 関連記事↓ 私が適応障 ...
このブログで何度かミントやドクダミについて取り上げました。 一度どくだみ茶の手作りについてまとめます。 今回はどくだみ茶の手作り方法をまとめドクダミ収穫からお茶をいれるまでというお話です。 ※ 本ペー ...
前回、どくだみを天日干しにする記事を書きました。 なんか作業しづらいんですよ。 もうひと工夫必要だと感じました。 今回はハーブを天日干しにするのに三角コーナー水切りネットを使うさらにネットにひもを通し ...