むにゅひこ

前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

親父の思い出 冬の雪と春のお銚子

命日が近いせいなのか? 亡くなった親父との思い出がちらほら思い出されます。 世の中の所謂普通の親父とは少し違った親父でした。 いくつかある親父との思い出から一つ紹介します。 今回は酒豪だった親父の悪ふ ...

初めてのソロキャンプ 大人の子供部屋ができた感じ

念願かなってソロキャンプデビューしました。 と、言ってもしっかりした道具をそろえたわけではありません。 ほとんどのモノは有り合わせです。 気楽にソロキャンプデビューしました。 今回はソロキャンプデビュ ...

初めてのソロキャンプ 準備を思いつくままやってみた

私はついにソロキャンプデビューしました。 でも、誰にも聞けず自分で適当に用意しました。 今回はソロキャンプ 準備は思い付きでいろいろ持って行った持ち物リストというお話です。 ※ 本ページはプロモーショ ...

2024/10/28~ むにゅひこの雑談 ミント栽培をメインに

むにゅひこの雑談ブログ総集編 今回は10/28(月) ~ 11/2(土)の記事です。 今週はミント栽培記事をメインとして今まで溜めていたネタを出して行く感じでした。 ※ 本ページはプロモーションが含ま ...

宿直アルバイト 毎回何か起こる ワクワクが止まらない

宿直アルバイトを始めて8ヶ月経ちました。 仕事にだいぶ慣れて来て満喫する余裕も出てきました。 何が起こるかだいたいパターンがあるようです。 ※ 本ページはプロモーションが含まれています。 宿直バイトは ...

軽妙に怪異と渡り合う「岸辺露伴は倒れない」に夢中 読書感想

最近、読書していないな。 息子に何かいい本は無いか聞きました。 渡されたのがコレ 広告です。 「岸辺露伴は倒れない」でした。 今回は小説「岸辺露伴は倒れない」の感想文です。軽妙で人間臭い怪異を露伴先生 ...

面倒くさいので生ミントティーでいいと思った

以前、自宅に庭にミントを植えてミントティーの茶葉を作っていました。 もっと簡単にできないかな? 私は面倒くさがりだから。 今回はプランターから直接葉を取って、生ミントティーを楽しむそんなお話です。 ※ ...

ハイドロカルチャーあきらめた ミントがプランターで増える

庭に植えていたミントを全て抜き取りました。 それで、室内でハイドロカルチャーに切り替えました。 でも、上手くいきません。 今回はミントのハイドロカルチャー失敗プランターに切り替えて生ミントティーを楽し ...

釣ったイトヒキハゼを料理 素揚げにしてみた

先日、釣りに行ってイトヒキハゼばかりが釣れました。 関連記事 ↓ 2024年 10月 福岡県 箱崎ふ頭 釣り ハゼ 何も釣れないよりは100倍マシです。 今回は可食部が少ないイトヒキハゼをおいしく頂く ...

パナソニックのファーストマルチシェーバー 剛毛なヒゲにも使えた

パナソニックのファーストマルチシェーバーについて 私は以前、こんな記事を書きました↓ 出張、旅行に持ち運び便利なファーストマルチシェーバー 口コミ 剛毛な人はT字のヒゲソリと合わせて使うといい。 と書 ...

error: Content is protected !!