DIY 投稿

100均で買った自転車パンク修理セットは普通に使えた

息子の自転車がパンクしました。

息子にはサイクルショップに持って行くように言いました。

そう言いながらちょっと思いました。

35年くらい前の私は自分で自転車のパンクを修理してたっけな。

たまたま用事で100均のお店に行った時に

自転車パンク修理セット

を見つけたので買ってみました。

今回は
ダメもとで100均で買った自転車パンク修理セットで修理してみる
案外普通に使えた

というお話です。

※ 本ページはプロモーションが含まれています。 

100均の自転車パンク修理セット案外使える

35年ぶりに自転車のパンクを修理しました。

100均の自転車パンク修理セット を実際に使ってみての感想。

案外普通に使えるじゃん

これならホームセンターでわざわざ買わなくても100均でいいと思いました。

作業は35年ブランク でも説明書き見ながら修理

実は中学生のころ、タイヤパンク修理して失敗。

結局、自転車屋さんに持って行きました。

そこのオヤジからかなりぐちぐち嫌味を言われた記憶があります。

それから修理したこと無いですが今回は息子の自転車なので頑張ってみました。

空気を入れ直して様子みましたがやっぱり抜けてました。

虫ゴムをチェックしましたが大丈夫そうです。

見事にパンクしてますね。

こちらが100均で買った自転車パンク修理セットです。

  • 脱着金具(ヘラ) 2本
  • 虫ゴム1本
  • 補修用のパッチ 5枚
  • 接着剤(ゴムのリ)
  • ペーパー

必要なものはだいたい入ってます。

そして裏面には

修理の仕方が丁寧に書いてありました。

こちらを見ながら昔を思い出して作業しました。

息子と二人でドタバタだったので写真は撮れませんでした笑

無事に修理完了しました。

バルブの近くがガッツリパンクしてました。

バルブ近くは修理面倒なんですよね。

補修剤を上手く圧着できなくて接着剤をぬって何度かやり直しました。

修理終わってから普通に乗れているみたいなので

修理完了!

ってことでいいかな。

脱着金具(ヘラ)の仕上がりが少し雑 問題ないけど 

先に書いた通り、100均の自転車パンク修理セットは普通に使用できました。

しかも110円なのでお得だと思います。

強いて問題をあげるとすれば脱着金具でしょうか。

ヘラの部分、削りが悪くて仕上がりがイマイチです。

今回使用してみて問題無く使えました。

気になる人は気になるかもしれません。

私は気になりませんでした。

まとめ 100均の自転車パンク修理セットは普通に使える

100均の自転車パンク修理セット。

100均ですがホームセンターに売っているものと同様、普通に使用できました。

ヘラの仕上がりに雑さは感じますが問題ないレベルです。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

前の職場で適応障害になり退職。転職して用務員さんになり、楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは用務員さんの仕事で見つけたDIY、適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

-DIY, 投稿
-

error: Content is protected !!