投稿 釣り

2024年 6月 福岡県 牛頸川 釣り ハヤ狙い

2024年6月

福岡県牛頸川にハヤを釣りに行ってきました。

結果は一匹も釣れない、ボウスでした。

よっちゃんイカで釣ってました 手ごたえはあったけど

今回は新しい試みで駄菓子のよっちゃんイカでも釣ってみました。

反応は非常に良かったです。

でも、ハリに食いついてはくれませんでした。

以下、詳しく見ていきましょう。

福岡県 牛頸川

福岡県牛頸川です。

川岸はしっかりしていて足場はいいです。

雑草が生い茂るヤブに入らなければ安全だと思います。

散歩する人もいます。

エサ ねりエサチューブの場合

こちらは私がよく使うねりエサです。

ウキ釣りでやってみましたが

  • 流れが速いところではたぶん取れてる
  • アタリはあったけどエサだけ持っていかれる

この辺にいるハヤのサイズが小さいのかな?

ねりエサだけ取っていかれます。

エサ 初使用 よっちゃんイカ

こちら駄菓子屋でおなじみのよっちゃんイカです。

こんな感じでハリにつけます。

よっちゃんイカをエサとしてハヤで使うのは問題がありました。

ハヤのハリのサイズにちぎってちぎって使う必要があります。

ちぎりづらい。

ハリにつけづらいので口でクチュクチュして柔らかくしてから取り付けました。

ハヤの反応はかなりいいです。

ハリ持ちもいいです。エサだけ持っていかれるということはありませんでした。

でも、アタリはあっても食ってくれませんでした。

魚の口にサイズを合わせきれませんでした。

次回の課題です。

毛ばり使用

ここまで釣れないので最後の毛ばりに頼ることにしました。

毛ばりが5つ付いている仕かけ。

テンカラ(和風のフライフィッシング)。

どちらもアタリはあるんです。

でも、喰ってくれませんでした。

ゴミ拾って帰ってきました

結局一匹も釣れませんでした。

釣り場にすごいたくさんゴミが落ちていました。

閲覧するにはあんまりなのでぼかしかけてます。

家庭のごみ、一袋くらいです。

頑張って拾いました。

後日、家でゴミの日に捨てます。

ゴミ拾いのボランティアしに行ったと思えば今回はヨシとしましょう。

2024年 6月 福岡県牛頸川 釣れませんでした

私の腕の問題でもありますが釣れませんでした。

  • ねりエサチューブ 小さなハヤにエサ取られます
  • よっちゃんイカをエサにする あたりはあるけど釣れない
  • 毛ばり あたりあるけどやっぱり釣れない

来月またリベンジします。

  • この記事を書いた人

むにゅひこ

前の職場で上手くいかずに適応障害になり、退職。転職して、新しい職場で楽しく頑張っているアラフィフオヤジです。趣味は釣りと登山、下手な料理、読書、DIY、最近ソロキャンプを始めました。このブログでは自分の適応障害の時の経験、趣味のこと、何気ない日常のことなどを雑談感覚で書いています。また、自分がした買い物で「いい買い物をしたな」という情報を積極的にみなさんに発信しています。暇つぶしに雑談を楽しむようなブログがコンセプトです。

-投稿, 釣り

error: Content is protected !!